やりたいことリスト100を書いてみた(30代女)叶う確率UPのコツ

引き寄せの法則

やりたいことリスト100、書いたことありますか?

久しぶりに書いてみたくなって頭の中を整理する目的で書いてみました。

 

最初100個も書けるかな?と思いましたが

意外と書けてびっくり!

ただ、自分一人で考えてても難しくて

他の人が書いたリストが大変参考になりました。

 

この記事を見つけてくださったあなたも

100リストのネタ探しをしている最中かもしれませんね。

 

考えていることや好きなものは人によってバラバラなので

あなたにとって参考になるかはわかりませんが、参考にできるものがあったら

是非是非パクってください笑

今後も随時増やしていくつもりです。

 

スポンサーリンク

叶いやすいリストの書き方

私のやりたいことリスト100を紹介する前に

叶いやすいリストを書くコツをご紹介します。

 

①期限を書く

例)2024年7月末までに〇〇を達成する

 

②数字を書く

例)月収100万円になる、1日1万歩歩く

 

③具体的に書く

例)ニューヨークに行って友達と再会する

 

④書いていて気分が上がるものだけを書く

気持ちが乗らなければ、リストに書いた願いは一向に叶いません。

心の底から叶えたい!と思うものだけピックアップしましょう。

 

 

上記に書いた4つは願望実現の鉄則です。

全部に当てはめる必要はありませんが、詳しく書けば書くほど

実現スピードは加速します。

筆者の叶えたいリスト100

 

では、私の叶えたいリスト100を紹介します。

基本情報:33歳 女 独身 フリーランス

好きな分野:スピリチュアル、旅行、健康

 

2022.2月現在(2025年3月更新)

龍と会話する 2022.3までに
世界一周する 34歳
3LDKの平家に住む 気の温もりがある平家
猫を飼う
天職に出会う 今年中
自分の車を持つ
✔️ 高野山に行って龍と繋がる 2022.7
✔️ 奈良で神社巡りをする 2022.7
青森の十和田湖と恐山に行く 2023.6 十和田湖は行きました
10 外国へ一人で行けるようになる
11 実家まで歩いていく
12 ✔️ 皮膚科卒業 2023.12までに。2024年達成
13 ✔️ ホワイトニングをする 今年中。2023.2達成
14 体重マイナス5キロ 2022.6までに
15 衣類乾燥機を手に入れる 日立DE-N50WV-W
16 冷蔵庫を変える 次の引っ越しを機に
17 死ぬほど本が買える
18 ポイントカラーをする
19 ✔️ 毎月ヘッドスパに行く
20 温泉付きの家に住む
21 湧水が汲める土地に住む 御神水
22 2人子供を産む
23 結婚する
24 父の年収を超える
25 場所にとらわれない仕事をする
26 ビジネスクラスに乗る
27 ファーストクラスに乗る
28 自由な時間に起きられる生活をする
29 ✔️ 金沢に行く 2022.6
30 47都道府県制覇 33歳終わりまでに
31 180度開脚できる
32 肩こりが気にならなくなる
33 首こりが気にならなくなる
34 ✔️ チャネリングができるようになる
35 ✔️ 登山が趣味
36 二胡を演奏する
37 グランドピアノを思いっきり弾く
38 裸眼で過ごせるくらい視力改善 両目0.8
39 ✔️ 投資をする 2023年始めました
40 野菜を自家栽培する 水耕栽培
41 プロにメイクしてもらう
42 佐藤健を生で見る
43 石原さとみを生で見る
44 毎月下着を買い替える
45 ✔️ 毎年タオルを買い替える
46 花粉症を克服する
47 ✔️ 大学の友達と再会して飲み
48 ゴミ拾いの習慣がある
49 iPhoneを買い替える iPhone15
50 毎日一万歩以上歩く
51 紙の本を出版する
52 暖炉のある家に住む
53 自分の書斎を持つ
54 毎月1週間の旅に出る
55 毎月ホテルか旅館に泊まる
56 ブログで20万稼げるようになる 2023.3までに
57 世界のパワスポ巡りが趣味
58 親から完全に自立する
59 パラグライダーをする
60 ビアンキの自転車を買う
61 常に家に花を飾る
62 ✔️ お気に入りの絵を飾る
63 ✔️ シャワーヘッドを変える 2022.12
64 ダブルベッドを手に入れる
65 ✔️ グリーン車に乗る 2025.1達成
66 眼鏡を買い替える
67 屋久島で山登りする
68 四国一周
69 九州一周
70 ネイルアートをする
71 ✔️ 低糖質スイーツ作りをする
72 ✔️ ホワイトセージを育てる
73 酵素玄米炊けるやつを手に入れる
74 500円貯金で50万貯める
75 全国の一の宮を制覇
76 回転焼肉に行く 埼玉にあるらしい。2023中
77 ✔️ お賽銭に一万円入れる 2024達成
78 人間ドックをする
79 オランダのおばさんに会いに行く
80 台湾で風水建築を見る
81 ✔️ サウナに通う
82 ✔️ パワーストーンブレスレットを作る
83 先祖を辿る
84 税金関係の不安がなくなる
85 白夜を体験する
86 ✔️ 宿坊に泊まる 2024年達成
87 ✔️ シーサーを飾る
88 無重力を体験する
89 ✔️ 友達と仕事する 2022
90 満点の星空を見る
91 大きめの普通車を運転できる
92 ✔️ 前世を感じる 占ってもらいました
93 骨盤矯正をする
94 口角が上がった顔になる
95 ✔️ サウナ通いをする
96 収入の柱が5個 2023中
97 ジムまで徒歩5分の場所に住む
98 お財布リーディングができる 2022.5
99 お家リーディングができる 2022.5
100 アガスティアの葉っぱを見る
101 果実を育てる 2022.3
102 直感とセンスを活かした仕事をする

叶いやすくするために工夫すること

叶えたいリスト100が叶いやすくするための秘訣をお伝えします。

 

①連想できる絵や写真を用意する

②リストを普段から持ち歩く

手帳に挟んだり、クリアファイルに入れて日々眺めるのがおすすめ。

願望をイメージしてクリアファイルに入れてニヤニヤしながら見る(怪しい)

でも、それが願望実現にどんなに効果的か、私は上の本で学びました。

 

③本当に叶えたいことはどんどん口に出す

言霊の力を使うと願いが叶いやすくなります。

なるべくたくさんの人に自分の夢を語りましょう。

④具体的に今できる一歩を考え実行する

時間があったら、リスト一つひとつをピックアップして

その夢を実現するために今できることを考え、実行に移しましょう。

⑤なるべく手書きで書く

手書きにはさまざまなメリットがあります。

 

↑こちらの本を参考にしたところ

 

手書きには、デジタルで整理するよりも

新しい気づきが生まれる・インスピレーションが湧きやすい・連想的に発想しやすい・

潜在的に腹に落ちる

などのメリットがあります。

 

リストを整理するだけならデジタルでも構いませんが

より脳に情報を焼き付けたい場合については手書きの方が向いているようです。

 

叶えたいことリストは随時見直そう

夢は日々変化するもの。

一度書いたら絶対叶えなきゃいけないものでもありません。

 

毎回見直す中で、消すものがあってもいいし

100個にとどまらず

どんどん増やしても良いと思います。

 

見ているだけでワクワクする

オリジナルリストを作ってくださいね。

shiho★

片付けと掃除で【空間】を整える方法、
波動や潜在意識を使いこなして【心】を整える方法をお伝えしています。
自然と調和した生き方に憧れる方、スピリチュアルな世界が好きな方が楽しめる配信を目指しています。

shiho★をフォローする
引き寄せの法則運気アップ習慣
スポンサーリンク
風の時代の教科書
タイトルとURLをコピーしました