物置部屋のお片付け例

暮らし

こんにちは、shiho★です。

今日は最近行ったお片付けの様子を公開していきたいと思います。

 

スポンサーリンク

お客様について

 

💎お住まい

神奈川県横浜市

 

💎家族構成

夫婦、子供1人、猫ちゃん4匹

 

💎作業箇所

和室

 

作業の様子

 

ビフォー

 

・赤ちゃんの育児に関わるモノ

・猫ちゃんのモノ

・プライベートなモノ

など、色んなものが詰まった状態になっていました。

 

お客様の希望は、

「捨てるものは捨てて、目的別にモノを分けたい。部屋をとにかくスッキリさせたい。」

でした。

アフター

 

工夫点

 

部屋をスッキリさせることが目的の一つなので、まずは床に落ちているものから取り掛かりました。

赤ちゃんのものは子供部屋へ移動。

猫ちゃんのものは捨てるものは捨てて、残ったものはひとまとめにしました。

 

大型系の家具は捨てると一気にスペースが空くのでオススメです。

このお宅の場合キャットタワーを処分する決断をしていただけました。

こちらも沢山ありました。

電化製品を売る予定があれば残しておいても構わないですが、予定がない場合は処分しましょう。

空箱はかなりスペースを占領します。そこに家賃を払うのは勿体ないです。

 

物置部屋の収納ボックスの中身

物置部屋だからと、なんでも詰め込んで言い訳ではありません。

必要な時に必要なモノがすぐに取り出せる状態が理想。

なので、しっかり細かいモノもジャンル別に分けていく必要があります。

 

収納ボックスの中身も全部出して、一つ一つのモノと向き合っていきました。

 

まとめ

 

お片付けする前に、まずは「部屋の使用目的」を決めることが大事★

・物置部屋にするのか?

・お仕事部屋にするのか?

目的が決まって、初めて動くことができます。

 

決して物置部屋にするからと言って、何でもかんでも無闇に詰め込んではいけません。

部屋にあるものは大抵、数種類のジャンルに分けることができるので、全部の引き出しをひっくり返して一つ一つ向き合っていきます。

 

この一つ一つに向き合う作業は途方にくれるように感じるかもしれませんが、実はそれが綺麗になるまでの最短ルートだったりします( *`ω´)

 

ジャンル別に分けられれば、物置部屋でもすぐにお目当てモノが見つかる部屋になります。

 

 

写真提供Goodwave。作業者shiho★。

 

shiho★

片付けと掃除で【空間】を整える方法、
波動や潜在意識を使いこなして【心】を整える方法をお伝えしています。
自然と調和した生き方に憧れる方、スピリチュアルな世界が好きな方が楽しめる配信を目指しています。

shiho★をフォローする
暮らし片付け
スポンサーリンク
風の時代の教科書
タイトルとURLをコピーしました