片付けでリバウンドしないために今すぐ気をつけるべきコツ

断捨離・片付け・掃除

こんにちはshiho★です。

 

今日のテーマは

片付けでリバウンドしないために今すぐ気をつけるべきコツ

です^ ^

 

この記事は

・片付けしようと思っているけどリバウンドしそうで怖い(>_<)

・自己流で片付けをしてもすぐにリバウンドをしてしまう(>_<)

そんな方に向けて書いた記事です。

 

折角時間を使って片付けをしても、リバウンドしてしまったら意味がないですよね。

どうしてリバウンドするのか?どうしたら綺麗を維持できるのか?

そこら辺のお話をしていきます。

 

スポンサーリンク

何故リバウンドが起きるのか?それぞれの問題を解決するコツ

まずは根本的な、原因についてみていきましょう!

 

そもそも片付けに苦手意識を持っている

【片付け】と聞いてあなたはどんなイメージを思い浮かべますか?

「面倒臭い」「苦手」「すぐリバウンドする」

こういったネガティブな気持ちを持っていると、何度片付けても満足いく成果は出ません。

そもそも片付けに正解はないんですよ!上手に出来なくても大丈夫なんです。

 

家によって生活スタイルや環境は違うので、試行錯誤するのは当たり前。

その中で少しでも取り組めた自分を褒める習慣をつけてみてください😌

「片付けは簡単」「私ならできる」「いつもスッキリ」

考え方を変えるだけでも、片付けの結果は変わるものです。

 

片付けに対してポジティブなイメージを持つ

気が進まないのに一気にモノを捨てるから

捨てる行為に苦手意識をお持ちの方は多くいます。

捨てるのが苦手なのに、捨てないと家が綺麗にならないからと無理に手放すと心のショックを埋めるために余計モノを取り入れてしまいます。

 

部屋を綺麗にするのに「捨てる」行為はもちろん大切ですが、感情の整理がついていない状態の無理な手放しはオススメしません。

迷うものは1つの箱にしまって保管猶予を設けるのもありです。推奨保管期間は1年。

その間一回も開けることがなければ、流石にけじめがつくでしょう。

 

捨てていいものは手放すことに納得出来たものだけ。

ストレスの根本原因が解決していない

気分転換に買い物で爆買い!

せっかく部屋が綺麗になっても大量買いの習慣を改善しない限り家はモノで溢れていきます。

 

無意識に大量に買ってしまっている場合は「買い物依存」が考えられます。

買い物依存の原因は精神的なストレス

 

最近イライラすることはないか?我慢していることはないか?上手くいっていないことはないか?

ストレスは買い物じゃ一時的な発散にしかなりません。

まずは自分の心の声に耳を傾けてみましょう。

我慢は一人で溜め込まない。買い物でストレスが発散できないことを知る。

隠す収納をしているから

収納の方法も様々です。

ただ押し込んだだけの片付けでは本当に綺麗になったとは言えませんね。

隠しても、いつかはボロが出てしまいます。

隠された部分がごちゃごちゃしていると収納自体がが面倒臭くなり、溢れたモノが表に散乱

すぐにリバウンドしてしまいます。

見えない場所ほど丁寧に。

押入れやクローゼットは詰め込みすぎず、取り出しやすさを重視した収納を心がけましょう。

 

見えない場所が整っていないとすぐリバウンドすることを知る

リバウンド回避のために一気に片付けるべき?少しずつ片付けるべき?

片付けをするに当たってよく問題になるのが、一気に片付けるべきか?少しずつ片付けるべきか?の議論です。

以下、私なりに思うことをまとめてみました。

 

一気に片付けをオススメする人

  • 捨てるのが得意な人。モノへの執着が少ない方。

一日時間をとって家中を綺麗にすると、スッキリ感が味わえるので綺麗が病みつきになり、リバウンドしにくくなります。

  • お片付けが得意なプロやお友達と一緒に作業ができる方

誰かが隣にいるだけでモチベーションは全然違います。一人ではモノが捨てられない人も言葉の後押しがあるだけでスイスイ捨てられるようになることがあります。

 

少しずつ片付けるのをオススメする人

  • 仕事や育児が忙しくて一人で集中して片付けできる時間が取れない方

一気に片付けるためには十分な時間が必要です。

そういう方は、やる場所を決めて少しの範囲から責めていくのがオススメ。その時収納については考えず、とりあえずモノを手放すことだけに専念してみましょう。

  • 1つ1つのモノとじっくり向き合って慎重に進めたい方

長期スパンで片付けを行っていきたい方は、小さい範囲から少しずつ丁寧に行いましょう。

片付けは早くやらなきゃいけないなんて決まりはありません。自分に合ったペースで行えばストレスにもならずリバウンドも防げます。

 

まとめ

一言に「リバウンド」と言っても

収納の仕方が原因の場合もあればメンタル面が原因の場合もあります。

リバウンドをこれまでに何回も繰り返している方であれば、最初にすべきは「リバウンドする理由」を知ること。

一番先に考えるべきはメンタル面です。

もしそれが問題ないのであれば、収納の仕方に原因があるはずです!

あなたもこの記事を参考に、ご自身がリバウンドする理由を考えてみませんか?( *`ω´)✨

この記事を書いた人
shiho★

風の時代を幸せに生きるための知恵を書いている湘南に住む33歳の♀です。
普段は片付けや掃除の仕事をしています。
趣味は読書、走る、一人旅、コメダ珈琲に行くこと。

shiho★をフォローする
断捨離・片付け・掃除
スポンサーリンク
シェアする
風の時代の教科書

コメント

タイトルとURLをコピーしました