片付けができない“ゴロゴロ好きさん”が無理なく片付けられる仕組み

断捨離・片付け・掃除

こんにちはshiho★です(^。^)

 

仕事を終え帰ってきたとき、片付けしなきゃと思いつつもついゴロゴロしてしまう。

そうこう考えているうちに部屋はどんどん汚くなり罪悪感ばかりがつのる・・・

無気力でやる気が出ない( ;  ; )

 

そんなお悩みを抱えた方に向けての記事です。

なぜ片付けってこんなにめんどうなのでしょうか?

 

そして、どうしたら片付けができるようになるのでしょうか?

 

こちらを一緒に考えていきたいと思います。

スポンサーリンク

片付けがめんどうなのはやらなくても生きていけるから

片付けができなくて危機感を持っている人は多いですが

ぶっちゃけ、片付けはやらなくても生きていけます!!!

 

実際、家がゴミ屋敷でも生きている人は沢山います。

人間って、生きていく上で緊急度の低いものはやりたがらない性質があります。

 

ご飯が食べられないと命に関わるので時間をとってまで必ずスーパーに行きますが

片付けに関しては

しなくてもいつもと変わらない生活ができるので他の楽しいことをしてしまうのです。

 

時間がないからできないはウソ!

  • 仕事が忙しくて片付ける時間がない
  • 子育てが忙しくて片付ける時間がない

よく聞く言い訳トップ2です!

が、これ完全にウソです!

 

 

実際に私、ほぼニートみたいな生活を3ヶ月ぐらい送っていたことがあり

やることもなくただただ一日中家にいたのですが

振り返ってみるとそのころが一番部屋が荒れてました。

暇でもやらない典型的な例ですよね。

仕事や育児が片付けできない言い訳として思い浮かんだ方も、

明日急に一人の自由な時間が取れたとしても

たぶん片付けないでしょう。

 

片付けができないのは普通です

片付けができないことに罪悪感を抱いている方へ。

まず、意味のない自分責めはやめましょう!

 

片付けができないのは人間の習性からしても普通のことです。

 

罪悪感を持つことが一番体によくないです。

ネガティブな思考は、不幸を運んできます。

まずは罪悪感を持たないことが大切。

 

では、片付けができないあなたが

無理なく片付ける方法について考えていきましょう!

 

片付けができないなら片付けられる環境を作る

私が考案する、ゴロゴロ好きさんが片付けられるようになる3つの方法を伝授します。

 

SNSを使って片付けたことを投稿する

オススメ①は、SNSの活用です。

少しでもいいので、今日取り組んだ片付けを写真にとってコメントを添えて投稿します。

InstagramやFacebookは手軽でオススメです。

 

見てくれた知り合いや、同じ境遇の人が共感してイイネ👍ボタンを押してくれるので

モチベーションが上がってさらに片付けるきっかけになります。

 

特に同じ境遇の人にとっては、既にキレイな部屋の写真を見るより散らかった部屋の方が親みがあるのであなたの行動を応援してくれるでしょう。

ビフォーアフターを並べてみると、達成感も出るので写真をとって記録にぜひ残しておきましょう。

 

人を呼ぶ

少し先の休みの日のどこかに友達を家に招きましょう。

人を家に招くなんてとんでもない!と思っている方にこそオススメの方法です。

 

呼べないから「呼ばない」は、もっと呼べなくする環境を作る原因になります。

定期的に人を呼ぶようにすると、片付ける動機になります。

 

モノを増やさない

そもそも片付けをしない環境にするのはいかがでしょうか?

片付けをしなきゃいけないのは、モノがありすぎるからです。

 

ショッピングで服に使っていたお金を、目に見えないサービス(美容院・マッサージ・趣味サークル)や経験に使うとか

お金の使い先をモノ以外に変換できないか考えてみましょう。

 

他にも、食材を買いすぎる方であれば、まず極限までストックをしない生活を試してみるとか。

チャレンジゲームみたいにすると面白いかもしれませんね(*^◯^*)

 

ちなみに以前読んだ本で印象に残っているのが

ミニマリストしぶさん

□合わせて読みたい

 

この方は、家に冷蔵庫がないようです。

食べ物はその日に必要な分だけスーパーに行って買っているそう。

 

そうするといいことが2つあって

  • 買いに行くのがめんどうだから1日1食になり逆に健康になる
  • 毎日新鮮なモノが食べられる

なにもそこまで極端なことはしなくてもいいと思いますが

私はこれを読んでその日暮らしも悪くないなと思いました。

 

まとめ

片付けができなくてお悩みの方が意識すべきことは

 

  1. 片付けができない自分に罪悪感を持たない
  2. 片付けを楽しく行う方法としてSNSを活用する
  3. 定期的に友達を自宅に呼ぶ
  4. そもそもモノを増やさない

 

片付けは大変!とか、難しい!とか、自分にはできない!とか

まずはそこらへんの思い込みを外しましょう。

 

片付けができないのは普通のことです。

いかに負担なく片付けができるようになるか

 

そういう考えにシフトしてみると

片付けは断然取り掛かりやすくなります♩

 

 

**************

♡ただいまモニター募集中♡

神奈川県・東京都で

運気が上がるお片付けレッスン

をしています♫

 

風水であなたのタイプに合わせた開運アドバイスも行なっています(*^◯^*)

・運気を上げたい

・部屋を片付けたい

そんな方は、こちらをご覧ください(*^◯^*)

 

ご依頼はLINEからも受け付けております☺️

 

\ブログランキングにも参加中ぽちっと1票/

ブログランキング・にほんブログ村へ

片付け倶楽部(公式LINE)
友だち追加
この記事を書いた人
shiho★

風の時代を幸せに生きるための知恵を書いている湘南に住む30代の♀です。
普段は片付けや掃除の仕事をしています。
趣味は読書、走る、一人旅、コメダ珈琲に行くこと。

shiho★をフォローする
断捨離・片付け・掃除
スポンサーリンク
シェアする
風の時代の教科書
タイトルとURLをコピーしました