玄関掃除で運気爆上がり!?効果がすごい理由と正しいやり方をプロが伝授

掃除
  • 玄関掃除が運気アップにいいって聞いたけど本当?
  • 玄関掃除をするのに意識した方がいいことが知りたい
  • もっと運気を上げて幸せになりたい

 

私も以前は「掃除ぐらいで運気が変わったらそんな楽なことはないよ」と半信半疑でした。

でもハウスクリーニングや整理収納の仕事を7年以上続けて沢山の家を見てきた今、はっきり言えることがあります。

 

それは

玄関が整っている家の住人は、なぜか運気がいい】という事実。

さらに、運気やスピリチュアルが好きで、学びを深める中で掃除と運気の関係は、ただの迷信ではないと確信しています。

 

この記事では、玄関掃除で

  • 運気が上がる理由
  • 効果を最大限に高める方法
  • 開運効果の高い玄関掃除のやり方

を掃除のプロ目線でわかりやすく解説します。

読むことで楽しく、効果的な玄関掃除を行うことができるようになります。

さっそく見ていきましょう★

スポンサーリンク

玄関掃除をすると運気が上がる理由は、心の変化

掃除をすると空気が軽くなった感覚がしませんか?

実は、掃除をすると家の「氣」が変わります。

 

私自身、自宅を掃除していても、本業で色んなお宅を掃除していても肌感覚でわかります。

人は無意識にこの氣を察知しており、メンタルにも影響しているんですね。

家に帰ってきても疲れが取れない人がいたら

おそらく玄関にモノが沢山あるか、汚れが溜まっている可能性が大です。

また、玄関が汚いと来客があっても堂々と玄関を見せることができません。

 

そういった、どこか後ろめたい気持ちも運気の低下に繋がっています。

  • 帰宅時の印象が明るい
  • 堂々と人に見せられる玄関

この2つが達成するだけであなたのQOL(生活の質)は格段に上がっていきます。

・幸せなお金持ちほど玄関がキレイ

冒頭にも少しお話ししましたが、私はハウスクリーニングと整理収納のお仕事をしています。

※ハウスクリーニングは掃除(汚れ落とし)・整理収納はモノを減らしたり整えたりする仕事。

これまで沢山のお宅を見てきて確信しているのは、

玄関がスッキリ整っている家ほど、お金持ちが多い!

中には、モノだらけ、靴だらけの玄関でお金持ちそうな人もいるのですが

見ている限り、心の余裕度が違います。

 

玄関が汚いお金持ちは、いつもセカセカしていて日常生活に何かしらの問題を抱えている方が多いです。

玄関掃除のおすすめ頻度は…できれば毎日だけど

玄関ってどれぐらいの頻度で掃除すれば開運効果が得られるの?

できれば毎日がいいよ!

正直、頻度が高いほど効果が出るのが早いのは本当です。

 

でも、毎日やるのをノルマ化してしまうと逆にストレスになってしまう人もいますよ(←まさに私)

だから1週間に一回できれば上出来。

その他にも一粒万倍日にやる・新月や満月の日にやるなど

開運日に合わせてやるのも一石二鳥でおすすめです。

効果を最大限に高めるお掃除のやり方

ここでは玄関掃除をする上での、運気アップに効果的なやり方をご紹介します。

①晴れの日に、玄関扉を開けて行う

玄関は「運の入り口」と言われます。

空気の流れをよくすることで、外からの良い氣がお家の中に巡ります。

また、扉を開けておくことで掃除によって出た汚れ(邪気)を外に出す効果もあります。

晴れ=陽

なので、晴れの日に行うと陽の氣をお家に取り込めて一気に明るい印象になります。

②掃除中は靴を外に出す。

掃除をする際はできる限り靴を外に出しましょう。

たたき(靴を脱ぎ履きする場所)の掃除がしやすくなるだけでなく

少しの間靴を天日干しにすることで湿気が取れるので開運靴に進化します。

③鏡を磨く

玄関に鏡がある場合、鏡の掃除も同時に行います。

手垢やホコリがついている方、多いのでは?

鏡は、その場の氣を反射させる役目があります。

せっかく掃除で玄関を整えても、肝心の鏡が曇っていたら、良い氣が充満しません。

※マイクロファイバーは普通の雑巾に比べて鏡にホコリが付きにくいのが特徴です。

④玄関扉や手すりを拭く

玄関扉や手すりは、沢山の人が触る場所なのでここも忘れずに拭き取りましょう。

鏡磨きで使用した2枚の雑巾で同じように、水拭き→乾拭きの順で磨き上げます。

 

消毒したい方は、パストリーゼがおすすめ。食品にも使えるアルコール消毒液です。

⑤ほうきで大きな汚れを外に出し、真っ白い雑巾で拭き掃除

肝心のたたきは、まずは大きい汚れを外に出すために掃き掃除を行いましょう。

風水では掃き掃除のことを厄を払うとも表現します。

その後は、雑巾でたたきを拭きます。

塩水に浸した雑巾を使うと、浄化効果も抜群。

 

塩の選び方

掃除に使う塩は天日塩岩塩など、天然成分のものの方がエネルギーが強いです。

それか、神社に売っているお塩もお祓い済みなのでおすすめです。

玄関掃除後にやると開運効果がさらにUPするアクション5選

玄関の掃除を終えたら、さらに開運効果を何倍にもさせる風水アクションがあるのでご紹介します。

全て私自身も行っていること。

①玄関掃除が終わったらお香を炊く

掃除で邪気を外に出したら、さらに玄関を浄化させるためにお香を炊きましょう。

私は沈香・白檀・伽羅(きゃら)を愛用しています。

この3つは特に浄化効果が高いお香なので掃除の後、空気を整えるのにとても適しています。

 

↓沈香・白檀・伽羅の3つをお試し価格で買えるサイト

お香専門店「香十」おためし香

②最低限のものしか置かない

玄関に、不要なモノを沢山置いていませんか?

運気が上がる玄関は無駄なもがありません。

  • 届いた段ボール
  • 郵便物
  • ホコリの溜まった雑貨

これらは一気に玄関の波動を下げ、掃除の効力を半減させます。

置いてある方はいますぐ撤去しましょう。

③生花を飾る

生花は生きたエネルギー。

置くだけで雰囲気が明るくなります。

 

また、帰宅した時に真っ先にお花が見えると、疲れを癒してくれますよ♪

一輪でも構わないので、お気に入りの生花を飾ってみてください。

④玄関全体を明るい印象にする

日本の建物は玄関が北にある場合が多く何もしないと暗い印象になりがちです。

あなたの家の玄関はどの方角にありますか?

良い氣は明るい場所に集まるという性質があるので暗い印象の方は以下の方法を試してみてください。

 

玄関を明るくする方法

  • 電気をつけたままにする
  • 生花を飾る
  • 絵や写真を飾る

逆に殺風景すぎるのも風水的には良くないとされています。

帰ってきた時にテンションの上がるインテリアを目指してみてくださいね。

⑤靴を揃える

玄関の状態を見れば、その先の部屋の状態もなんとなく想像ができます。

玄関が汚く見える原因のナンバーワンは「靴が脱ぎっぱなしだから」

 

靴が脱ぎっぱなしの方は、時間に追われている方が多い印象です。

靴を整えると心の余裕が生まれる

心の余裕が生まれると

時間に余裕が生まれたと錯覚する

本当に時間が生まれはじめる

玄関掃除は最強の開運習慣

玄関掃除は、運気アップに直結するシンプルでパワフルな習慣です。

玄関は「運の入り口」と言われていて、整えることで良いエネルギーを家全体に取り入れることができます。

 

今回紹介したように、ただ掃除をするだけではなく

玄関全体の「空間を整える」という意識で見ると、掃除以外にもやった方がいいことが色々出てきますし、実行することで開運効果は何倍にも高まります。

もし今、なんとなく流れが悪いと感じているなら、まずは玄関掃除から始めてみてください。

毎日の小さな行動が、やがて大きな変化を呼び込む第一歩になりますよ。

shiho★

【運とご縁がめぐる人生づくり】をテーマに、片付けと掃除で「空間」を整える方法、波動や潜在意識を使いこなして「心」を整える方法、占いや内観で「天職」を見つける方法をお伝えしています。
スピリチュアルな世界が好きな方が楽しめる配信を目指しています。

shiho★をフォローする
掃除暮らしを整える
スポンサーリンク
風の時代の教科書
タイトルとURLをコピーしました