- マヤ暦を勉強してみたいんだけど、できることなら、独学で学んでみたい。
- どんな独学の仕方があるんだろう?
そんな方へ向けた記事になります。
私自身、今まさにマヤ暦を独学で学んでいる最中。
一見、独学だと学びきれないんじゃないか?
と思いがちですが、初心者の私にとっては今やっている方法で十分満足しています。
確かに、マヤ暦を深く勉強したい方にとっては物足りないかもしれませんが…( ̄▽ ̄;)
ひとまず、ここでは私がどんな学び方をしているのかを紹介します。
目次
マヤ暦を学んで何がしたいのか?
まず独学を始める前にはっきりと決めておきたいことがあります。
なんのためにマヤ暦を勉強するのか?
あなたは学んだ先、どういう未来を手に入れたいですか?
①マヤ暦を使って仕事がしたい
②毎日の生活のヒントが欲しい
③家族や職場などの身近な人を占ってみたい
私の場合はできれば①ですが、②・③が主な目標になります。
そして、この記事も基本的には②・③の方に向けたメッセージになります。
スケジュール帳を買う
マヤ暦のスケジュール帳があるのはご存知ですか?
マヤ暦は260日周期。普段使っているカレンダーとは別物になります。
色々な種類があるので調べてみてください。
スケジュール帳があるおかげでマヤ暦に少しずつ詳しくなっていきました。
最初は記号や単語の意味が分からなくても
毎日使っていくと少しずつ分かってきます。
私が使っているのは「マヤンアムレット」というものです。
購入サイトでは既に完売していたため
メルカリで購入しました。
次のKIN1(一年の始まり)は2022年5月19日です。
おおよそその3ヶ月前から販売されています。
その日のマヤの紋章について調べる
マヤ暦では
例えば、2021年10月5日だと
KIN35
太陽の紋章:青い鷲
ウェイブスペル :青い手
音9
と最低でも4つの情報があります。
KINは260まであり、260までいくとまた1に戻ります。
YouTubeを活用
上の4つの情報は、どのマヤ暦ダイアリーにも載っている情報だと思います。
それを
YouTubeで調べます。
調べ方はYouTubeの検索窓に「KIN〇〇」
と入力します。
すると、そのKINの日の過ごし方について解説してくれている方が何人もいらっしゃるのでそれを拝見します。
(KINが同じ日は年が違っても、紋章や音は全て同じになります)
私が毎朝見ている動画はこちら↓
手帳にキーワードを書き込む
YouTubeでKINについて調べたら
紋章や音のキーワードを手帳に書き込みます。
私は、スケジュール帳を普通の手帳として使うのではなくて
マヤ暦の勉強用として活用しています。
YouTubeも参考になりますが、こちらの本も参考になるので毎日チェックするようにしています。
↑は、KIN1〜KIN260までの過ごし方について書いてあります。
ただ、紋章の詳しい解説はないのでその点はYouTubeを見て学んでいます。
SNSでアウトプットする
その日の意識することを手帳に書き込んだらそれで終わりでもいいのですが
もっと身につけたい方は
SNSに学んだことをアウトプットしてみましょう。
💠マヤ暦
KIN34白い魔法使い🧞♂️🤍×青い手✋💙
音8運気アップ行動👇🏻
✅全力で取り組む
✅見えないところで徳積みをする
✅どんな他人の言動も受け入れる💠月は乙女座♍️🌙
おすすめの捨てるもの👇🏻
✅書類
✅郵便物
✅ハンカチ
✅健康器具#10月4日#開運アクション#片付け— shiho★運気アップ研究家×片付け (@kataduke_tai) October 3, 2021
たとえ見てくれる人がいなくても、誰かに伝えようと思うと
自然と要点だけを伝えようとするので、キーワードが徐々に頭に入ってきます。
知り合いのKINを一覧にする
自分の紋章は興味があって深く調べるものですが、
難しいのは他の紋章を覚えることです。
紋章は全部で20個
音は13個あります。
これを全部覚えるのは結構大変。
そこで、紋章の意味を覚えやすくするために私が活用しているのは
知り合いのKIN。
毎日の紋章と知り合いの紋章が同じだと
とても意味が覚えやすくなります。
(〇〇ちゃんはこういう性格だな〜と想像しながら覚えてます)
生年月日さえ分かれば診断できるのもありがたいですね。
できるだけたくさんの人を一覧にしましょう。
黒KIN、13日周期全部分からなかった
私がマヤ暦に興味を持ったきっかけは、とあるマヤ暦セッションを受けたことです。
その時に太陽の紋章・ウェイブスペル・音
といった基本的なものの解説をしていただき、すごく感銘を受けたと同時に
マヤ暦の奥深さを知りました。
セッションを受けた時
黒KINさんですね!
この日は重要だから意識して過ごしてください!
などと教えてもらったのですが
何がすごいのか?なぜすごいのか?が全然頭に残らず
とりあえずすごいってことだけ記憶に残りました(笑)申し訳ない。
でも、今独学で勉強を始めて
徐々になぜそれらが重要なキーワードなのかが分かるようになってきました。
点と点が線でつながったような感覚です。
マヤ暦を勉強していくと
このキーワードって何?
といった疑問が浮かび上がってきます。
その時はぜひ、ネットやYouTubeで調べてみてください。
疑問を持って調べたことは、一方的に解説された時よりも
数倍記憶に残りますよ。
暦を味方につけると毎日が充実する
マヤ暦は毎日紋章が変化していくので、生活の中で意識するべきポイントも日々変わってきます。
暦が”今日はとにかく行動する日”となっていれば
せっかくだからこのタイミングで動こう
という気持ちになります。
私は、マヤ暦を活用するようになって
行動量と行動するまでの早さが格段に上がったと自負しています。
巷には、マヤ暦に関する講座などがあふれていて
講座内容もとても魅力的ですよね。
(受けようかマジで迷いました)
ここで、
講座を受けるか受けないかの判断基準として
最初にした”何のためにマヤ暦を勉強するか?”が重要になってくると思います。
マヤ暦を仕事にしたいと答えた方は、きっと講座に通った方が
効率よく、具体的な知識を学べると思います。
ですが②・③のように、日常をちょっと楽しくできればいいな、家族や友人の性格が知りたいな
程度で考えている方は、まずは
今日紹介した独学のやり方でもその夢は叶えることができます。
ちなみに相性が知りたい方もいると思います。
そんな方にはこちらの本がおすすめ。
マヤ暦は講座に通わなくても
学べることが沢山あります。
目的に合わせて、今回の記事を参考にしていただけると嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。