片付けする時間がないんだよね
本当に時間がないだけかな?
こんにちは、shiho★です。
私は仕事柄、片付けが苦手な方と接する機会が多くあるのですが
皆さん共通して
『片付けをする時間がない』
とおっしゃいます。
仕事や育児が忙しくて片付けをする時間が確保できないのは十分理解できます。
でも、実際は単純に時間がないだけではく、
裏の事情が隠されている場合がほとんど。
今日はもしかしたら耳の痛い話かもしれませんが
大事なことなので最後まで見ていただけると嬉しいです。
時間がない!の裏に隠れた『3つの事情』を紹介します。
片付ける時間がないの裏事情
①片付けの優先順位が低い
「片付けたい!」
口で言うのは簡単です。
でも、なかなか行動に移せず
時間がないことを理由に後回ししている場合
片付けの優先順位が低い可能性があります。
片付けなきゃいけない理由はありますか?
24時間の使い方は人それぞれですが、皆さん、優先順位の高いものから日々こなしています。
緊急性のあるもの。
やらないと「怒られる」「家庭が崩壊する」
など、緊急性があるものはどんなに時間が無くても無理やり時間を確保します。
さて、片付けに関してはどうでしょう
片付けをしなきゃいけない理由(緊急性)はありますか?
時間がないと言い訳をし、後回しにしている場合
潜在意識のどこかでは
「そのままでもまぁ、何とかなるか」
と思っているのではないでしょうか?
顕在意識で「片付けなきゃ」と思っていても潜在意識で「まぁ、何とかなる」
と思っていたら、潜在意識に引っ張られて行動に移せないのも頷けます。
なんせ顕在意識は3%、潜在意識は97%(諸説あります)
この割合で人間の行動は成り立っているからです。
■克服ポイント■
生活における片付けの優先順位を上げる。
そのために、優先順位を下げるものを決める。
②片付けに対するハードルを高くしすぎて動けない
憂鬱なことは尻込みしてしまいます。
できることならやりたくないと思います。
私だってそう(笑)
片付けが苦手な方は、片付けに関して良いイメージがないので
片付け=大変なもの
というマインドセットができています。
片付け=終わらない
こんなイメージもあるのではないでしょうか。
今日、ちょっとやそっと動いたところで、生活は1ミリも変化しないんじゃないかと諦めているのかもれません。
でも実際は一ミリも変化しないなんてことはあり得なくて、
動けば動いただけ確実に前進しています。
片付けはモノとの戦い。
モノは目に見える物体です。
やれば片付く。
だからちょっとでもいいから動く。
おおごとに捉えずに目の前の引き出し一つから手をつけるようにしていきましょう。
■克服ポイント■
片付けのハードルを極力低くする。
ちょっとでも手をつけたら、確実に前進しているんだと自分に言い聞かせる。
③変化への覚悟がないから
片付けに限らず、人生全般に言えることだと思いますが
人生を変えたいと思っていて、でも何年も同じ状態が続いている場合
変化することに少なからず恐れがあります。
コンフォートゾーンという言葉をご存じですか?
私たちはいつも、自分の許容できる範囲内(コンフォートゾーン)で生活しています。
そこから逸脱することには強烈な抵抗を示します。
でも!
人生を変えたい。片付けたい。
のであれば、今までのコンフフォートゾーンから出る必要がありますよね。
出るには覚悟が必要。
私は、絶対に片付けきる
という覚悟。
もしかしたら覚悟がないことを、『時間がない』という言葉で片付けてしまっていたのかもしれません。
■克服ポイント■
片付けた先の素晴らしい世界を想像する。
片付けきるという覚悟を持ち、そのためにできることを一つ一つこなしていく。
コンフォートゾーンを逸脱するということは、痛みがつきものだと理解する。
本当に時間がないのか?いや、時間はある。
「時間がない」と
日々口癖にしているあなた!
本当に時間がないのでしょうか?5分も10分もありませんか?
そんな人…ほぼ100%いないと思います。
毎日隙間時間にSNSやTVをみていると思います。
片付けは、5分からでもできます。
時間がないは嘘。
その裏に隠れた本音とぜひ向き合ってほしいと思います。
・
・
・
さて
何か気づきはあったでしょうか?
今日は、少し発言が強めの記事になってしまいましたが
本来はスパルタとは縁遠い人間です←(笑)
一人でも多くの方の片付け苦手意識がなくなりますように。
片付いた最高の未来が手に入るよう、応援しています^^