- 片付けなきゃとは思うのに、全然動けない!
- モチベーションの上げ方を教えて〜!
今日はこのような方に向けた記事を書いていきます。
これを読んでいるあなたはきっと片付けが苦手なはず。
苦手な分野のモチベーションを上げるってなかなか難しいですよね。
でも、やらないと家は散らかるし
見て見ぬ振りできないのが『片付け』というものではないでしょうか。
今日は普段から片付けが苦手な方がモチベーションを上げるための有効的な方法を5つ紹介します。
こんにちは、管理人のshiho★です。
私は、普段一般宅の片付けやお掃除を仕事にしています。
歴はそれぞれ片付けが6年、掃除が9年で
合わせると2,000件以上のお宅に伺ってきました。
ブログは基本的に経験談を多く盛り込むようにしています。
現在は片付けのオンライン化を実現!全国の人たちに向けたサービスを提供しています。
目次
片付けのモチベーションを上げる方法5選
①やらなきゃいけない理由を箇条書きにする
モチベーションを上げるのに効果的な方法として、
『片付けをやる理由を箇条書きにする』が挙げられます。
といっても、具体的に何を書けばいいのか分からないと思うので
次の問をご自身に投げかけてみてください。
Q:このままの状態が続くとどうなりますか?
- 部屋が荒れ放題?
- 探し物が多く、仕事に支障をきたす?
ぶっちゃけ目的がないと人って動けません。
最悪の状態を思いっきり想像しましょう。
次第にこのままではマズいと思えて自然と行動できるようになります。
このまま片付けをサボり続けると起きることをリアルに想像する。
②来客の予定を入れる
記事を読んでいる方の中には、家が片付いたら友人を招き入れたい
という理想を持っている方もいると思います。
その予定、今この瞬間に具体的にいつにするか決めてしまいましょう。
もちろん現時点で一ミリも片付いていなくて大丈夫です。
来客の予定を先に入れることで意地でも片付けをしなきゃいけないという環境を作ってしまいます。
もし本当に来客が確定していたとしたら…
想像するだけでゾッとしませんか?
人を招き入れる予定をスケジュール帳に書き込む
それでいうと『引越し』も同じ。逃げられない環境づくりが大切です。
③片付いてそうな友人の家に行く
逆パターンの、自分が友人の家に行くのも実は効果的。
周りの人がどんな家に住んでいるのか…気になるのは私だけ?笑
あなたの身の回りに家が片付いていそうな友人がいれば、ぜひ遊びに行ってみましょう。
行くと何か感じるものがあると思います。
「家、片付けなきゃ…」
そんな気持ちになったら、しめたもの。
帰って即効片付けです!!
④本を読む
何を隠そう、私が片付けに目覚めたきっかけは『本』でした。
今や本屋さんに行けばたくさんの片付け本が並んでいます。
本の中には①で紹介したような「やらなきゃいけない理由」が書いてあることが多いので
ワクワクしたり、動こうという気持ちになるはず。
ただし!
経験上言えるのは本で上がるモチベーションは一瞬です。
読んでモチベーションが上がっても、動かなければなんの意味もありません。
本を読んで「片付けたい」と思ったら、その場で閉じてすぐに動く。
本で上がるモチベーションは一瞬であることを理解する。
⑤片付けコミュニティに参加する
SNSやブログを見ていると、『片付けお茶会』『片付け相談会』『片付け講座』
など、気軽に参加できるイベントが沢山あります。
イベントに参加して片付けが得意な人に触れ合うと、モチベーションもアップしますよ。
抵抗がない方は、積極的に参加してみてはいかがでしょうか。
ちなみに、私の主催する個別の片付け相談会は
片付けのモチベーションが上がらない方や、何から手をつけて良いか分からない方におすすめです。
<片付け相談カフェの予約はこちらから>
また、公式ライン【片付け倶楽部】に登録すると
片付けイベントの案内なども受け取れますよ★
片付けのモチベーションを上げる方法まとめ
片付けのモチベーションを上げる方法を5つ紹介しました。
まとめると
①やらなきゃいけない理由を箇条書きにする
②来客の予定を入れる
③片付いてそうな友人の家にいく
④片付け本を読む
⑤片付けコミュニティに参加する
モチベーションの管理は難しいかもしれませんが
もし一瞬でも上がったと思ったら
そのタイミングを逃さず実際に動いてみるのをおすすめします。
【自分は一体何をすると片付けのモチベーションが上がるのか?】
モチベーションアップの方法を知っていると、それを日常に散りばめればいいので
まずは今日紹介したものから
手当たり次第試してみるのをおすすめします。