女性でもプチミニマリストになれる。洗面所の日用品ストック収納

断捨離・片付け・掃除

こんにちは、shiho★です♪

今朝、久しぶりに洗面所の下を開けました(笑)

そしたら、こんなにスカスカでも生きていけるものかと…自分でもビックリ。

 

基本的に洗面所下は開けない生活をしていて、ストック品(セット売りで購入したもの)だけ置いてあります。ちなみに2人暮らしです。

 

洗面所の下のスペースといったら多くの方が

ヘアアイロン・タオル・洗剤・石鹸・入浴剤などの日用品を収納していることが多いです。

じゃあ我が家はそれらをどうしているのか?

 

全く持っていない訳ではないので、一つ一つ置き場所を公開したいと思います。

 

スポンサーリンク

ドライヤーは四段ラックの一番上

洗面所横に針金のラックがあります!これ3コインズで確か1000円?で売っていたのですが、めちゃくちゃいい感じです。

その前はプラスチックで出来た同じようなやつを使ってたんですが、安っぽいし埃たまりやすいし好きじゃありませんでした(_ _).。o○

ドライヤーは毎日使うものだから、すぐ取れるようにラックの一番上に置いてあります!

 

タオルは四段ラックの2〜4段目

タオルは、私・相方・キッチンや洗面所で使うやつで色分けしてます。

使用しているのはフェイスタオルのみ。

お風呂から上がって、すぐ取れる位置に置いてあります。

 

お掃除用の洗剤はスプレー1本

 

我が家では、お掃除用の洗剤は全ての箇所に共通して使えるセスキ炭酸ソーダ(粉タイプ)・中性洗剤のみ。

その二つを混ぜてスプレー容器に移して各場所で使っています。

↑セスキ炭酸ソーダ(アルカリウォッシュ)

油汚れ、血液汚れ、皮脂汚れに使えます!水と混ぜてスプレーにすると使いやすい。粉の量が多いほど汚れが落ちやすくなりますが肌が荒れやすくなるので手袋必須。

 

↑万能洗剤・中性洗剤(バード)

食器用洗剤にも使えます。油汚れがひどい時はアルカリウォッシュと混ぜて使います。

洗濯・手洗い用などなんでも使える万能洗剤。これ単体の場合は肌にも優しいのでアトピー肌の私でも素手で使っています。

 

お風呂・洗面所は隣り合っているので共通のスプレーボトル。

ボトルはお風呂場の手すりに掛けてあります。

 

大元のセスキと中性洗剤は別の場所に保管してあります。

ちなみに、手を洗う洗剤はこの中性洗剤を使っているので、ハンドソープは持っていません。

 

石鹸のストックはしない

我が家はボディーソープは使わず石鹸を使っています。

石鹸はなくなりそうになったら、ドラッグストアに行ったついでに購入しています。

石鹸やボディーソープならドラッグストアじゃなくてもスーパーにも売っていますよね。

 

お店にはよく行くので石鹸はストックしていなくても困ったことはありません。

 

入浴剤は使用しない

これは好みなのでなんとも言えませんが、我が家は入浴剤は基本的に使っていません。

嗜好品なので、なくても死にはしません😆

 

たまに気分で買うことはありますが、大抵中途半端に残った状態で飽きてしまいます(笑)

中途半端に残った状態でそのまま放置するのは運気的にも気分的にもよくないので気付いたら捨てるようにしています。

 

化粧品は洗面所に置かない

化粧品を洗面所に置いている人は多いと思います。

私の場合は入浴後に顔に塗るのはワセリンのみ。ワセリンはリビングに置いてあります。

メイク道具も普段リビングでするので、鏡とメイクポーチをセットにしてリビングの引き出しにしまってあります。

ちなみに、洗面所(水回り)でメイクをするのは風水的にはNG。ビューティー運が下がると言われているのでオススメしません。

 

逆に洗面所に置くもの

洗面所に置いてある日用品は

歯ブラシ、歯磨き粉、口をゆすぐコップ、手の洗浄ボトル、ヘアケア商品、相方の髭剃りセット

だけですね。

これらは毎日使うものなので、鏡の横のトレイに出してあります。

まとめ

基本的にストック品を持たないことと、洗剤のストックに関しては、全ての場所で使える万能洗剤を使用することで大量ストックを防ぐことができます。

洗面所におく日用品の数々は、ドラッグストアやスーパーに行けばすぐ手に入るもの。

スーパーなんかは食材を買いに行くのに頻繁に行くと思うのでついで買いができますね。

 

そう考えるとネットでしか買えないような特別な商品を除いたら日用品をストックする必要はないと思います。

 

欲しいものはすぐに手に入る便利な世の中なので、それにあやかれば家の中は工夫次第でいくらでも広く使えます。

女性は持ち物が多いのでミニマリストになるのは難しいんじゃないかと思われがちですが、今必要なものだけを持つことを徹底していれば、私のようにスカスカ収納でも十分暮らしていくことは可能です。

 

✨オススメミニマリスト関連記事✨

ミニマリストはやりすぎ?快適に暮らすならプチミニマリストがおすすめ。

ミニマリストになりたい女性のための【旅行持ち物編】

 

 

少しでも参考になれば幸いです(^。^)

この記事を書いた人
shiho★

風の時代を幸せに生きるための知恵を書いている湘南に住む33歳の♀です。
普段は片付けや掃除の仕事をしています。
趣味は読書、走る、一人旅、コメダ珈琲に行くこと。

shiho★をフォローする
断捨離・片付け・掃除
スポンサーリンク
シェアする
風の時代の教科書
タイトルとURLをコピーしました